2013年03月05日
2周年記念企画第一弾!ダニエルmeetsガリンペイロ!
来たる8日金曜日、6月にオープンするローフードレストラン「ピュアフード・アンド・ワイン ジャパン」のシェフ、ダニエル・ベンハイム氏が、ガリンペイロのキッチンに立ちます!
ローフードとは加熱によって失われる酵素やビタミンを効率よく摂取するために、食材を極力生に近い状態で調理された料理のことで、ダニエルはその道の草分け的存在であるニューヨークのレストラン、「Pure Food And Wine」の日本店のシェフとして宮古にやってきました。
宮古島の人々にローフードのおいしさ、楽しさを知ってもらいたい!ということでこんなコラボレーション企画が生まれました。
ダニエルのお料理はヘルシーでおいしいだけでなく、見た目にもエレガントでビューチフル!
今回はローフードに限らず、ダニエルが宮古でであった食材を駆使した素晴らしいお料理を提供いたします。
お値段は少々はりますが、厳選した食材とハーブ、スパイス等をふんだんに使ったスペシャルディッシュです!
お時間は午後8時から12時まで、食材がなくなり次第終了とさせていただきます。
メニュー
1 白身魚と文旦、トーストしたピーナッツと島らっきょうのピクルスを添えて
2 帆立貝の塩麹漬け 麦のローストとイカスミ 柚子胡椒風味
3 ストロベリーとゆずのタルタル、ナスタチウムのアイスクリーム
お値段 3品セット ¥3,000 単品 ¥1,200
お酒は料理に合わせてオーストリアの自然派ワインや純米酒をご用意しております。
どうぞお誘い合わせの上ご参加くださいませ。

ダニエル・ベンハイムプロフィール
1984年フロリダ州マイアミ生まれ
大学で社会学と人類学を専攻、在学中よりレストランで働き始める
2008年ニューヨークに移り自然食レストランで経験を積み、2009年より「Pure Food And Wine」にてシェフとして働く
2012年、城辺クマザ海岸のレストラン「ピュアフード・アンド・ワイン ジャパン」オープンのため来日
ローフードとは加熱によって失われる酵素やビタミンを効率よく摂取するために、食材を極力生に近い状態で調理された料理のことで、ダニエルはその道の草分け的存在であるニューヨークのレストラン、「Pure Food And Wine」の日本店のシェフとして宮古にやってきました。
宮古島の人々にローフードのおいしさ、楽しさを知ってもらいたい!ということでこんなコラボレーション企画が生まれました。
ダニエルのお料理はヘルシーでおいしいだけでなく、見た目にもエレガントでビューチフル!
今回はローフードに限らず、ダニエルが宮古でであった食材を駆使した素晴らしいお料理を提供いたします。
お値段は少々はりますが、厳選した食材とハーブ、スパイス等をふんだんに使ったスペシャルディッシュです!
お時間は午後8時から12時まで、食材がなくなり次第終了とさせていただきます。
メニュー
1 白身魚と文旦、トーストしたピーナッツと島らっきょうのピクルスを添えて
2 帆立貝の塩麹漬け 麦のローストとイカスミ 柚子胡椒風味
3 ストロベリーとゆずのタルタル、ナスタチウムのアイスクリーム
お値段 3品セット ¥3,000 単品 ¥1,200
お酒は料理に合わせてオーストリアの自然派ワインや純米酒をご用意しております。
どうぞお誘い合わせの上ご参加くださいませ。

ダニエル・ベンハイムプロフィール
1984年フロリダ州マイアミ生まれ
大学で社会学と人類学を専攻、在学中よりレストランで働き始める
2008年ニューヨークに移り自然食レストランで経験を積み、2009年より「Pure Food And Wine」にてシェフとして働く
2012年、城辺クマザ海岸のレストラン「ピュアフード・アンド・ワイン ジャパン」オープンのため来日
Posted by ガリンペイロ at
18:25
│Comments(0)
2013年03月02日
花の三月、ガリンペイロ2周年祭!
あっとういうまに三月になりました!
昨年10月から始まった「純と愛」も残りあと一ヶ月、いろんな意味で朝ドラの常識を覆しながら怒涛の宮古島編に突入です。
リアリティ皆無の人物設定やら詰めが甘くご都合主義な杜撰な脚本やらいわれておりますが、わたしはこのドラマ好きなんです。
トホホな脚本なのに役者がイキイキとしていて好演しているところも◯。
好事家向けの珍作として語り続けられることでしょう。
とにかく今月はいっぱい宮古が出るようなので楽しみです。
さて、3月といえばガリンペイロのアニバーサリーでございます!
まずはこの1ヶ月、ガリンペイロのワインまつりと題しまして、人気のワインたちを特別価格でご提供!

ミシオネス カベルネソーヴィニヨン ヴァンサンリカール プチオ 各グラス500円、ボトル3000円
他にもいろんな掘り出し物ありますよ!
春のうららかサンシャイン、ちょっぴり寒いけど、厚着してガリンペイロに集合!
昨年10月から始まった「純と愛」も残りあと一ヶ月、いろんな意味で朝ドラの常識を覆しながら怒涛の宮古島編に突入です。
リアリティ皆無の人物設定やら詰めが甘くご都合主義な杜撰な脚本やらいわれておりますが、わたしはこのドラマ好きなんです。
トホホな脚本なのに役者がイキイキとしていて好演しているところも◯。
好事家向けの珍作として語り続けられることでしょう。
とにかく今月はいっぱい宮古が出るようなので楽しみです。
さて、3月といえばガリンペイロのアニバーサリーでございます!
まずはこの1ヶ月、ガリンペイロのワインまつりと題しまして、人気のワインたちを特別価格でご提供!

ミシオネス カベルネソーヴィニヨン ヴァンサンリカール プチオ 各グラス500円、ボトル3000円
他にもいろんな掘り出し物ありますよ!
春のうららかサンシャイン、ちょっぴり寒いけど、厚着してガリンペイロに集合!
Posted by ガリンペイロ at
20:02
│Comments(0)
2013年02月16日
ごぶさたペイロ
一ヶ月のご無沙汰です。
久しぶりにログインしたらてぃーだブログがいつの間にやらリニューアルしてまして、プチ浦島気分のガリンペイロでございます。
この一ヶ月、別に怠けてた訳じゃないんですよ、確定申告の申告書まとめたり、歯医者に行ったり、モンゴリアンデスワームのことをググったりしてました。
例年より暖かかった冬にもそろそろさよならを告げて、かがやく春がやってきますね!
春といえばガリンペイロの誕生祭!
ガリンペイロはこの3月末で2周年を迎えます!
いろいろイベントを企画中ですので、お楽しみに!
近々お知らせいたします、絶対!
それではみなさん、ごきげんよう!
久しぶりにログインしたらてぃーだブログがいつの間にやらリニューアルしてまして、プチ浦島気分のガリンペイロでございます。
この一ヶ月、別に怠けてた訳じゃないんですよ、確定申告の申告書まとめたり、歯医者に行ったり、モンゴリアンデスワームのことをググったりしてました。
例年より暖かかった冬にもそろそろさよならを告げて、かがやく春がやってきますね!
春といえばガリンペイロの誕生祭!
ガリンペイロはこの3月末で2周年を迎えます!
いろいろイベントを企画中ですので、お楽しみに!
近々お知らせいたします、絶対!
それではみなさん、ごきげんよう!
Posted by ガリンペイロ at
19:19
│Comments(0)
2013年01月17日
第7回チーズパーリーのご報告
15・16日と2日間開催しましたチーズパーリー、たくさんのお客さまのご来店ありがとうございました!
ミュージシャンおふたりが南の空気を運んでくれたのか、この季節に珍しいポカポカ陽気の2日間でしたね。
すばらしくおいしい世界のチーズに舌鼓をうちながら、スティールパンとブラジリアンギターの競演を楽しむ、という何とも贅沢な時間。
ときにはエネルギッシュにときにはメロウに、ふたつの楽器の音色がお店に響き渡りました。
終始和やかでアットホームな雰囲気のライブで、店主がいちばん楽しんでいたかもしれません。
山村さん、やーそさん、チーズ魂慎ちゃん、本当にすてきな夜をありがとうございました!

写真提供:メガ子
ミュージシャンおふたりが南の空気を運んでくれたのか、この季節に珍しいポカポカ陽気の2日間でしたね。
すばらしくおいしい世界のチーズに舌鼓をうちながら、スティールパンとブラジリアンギターの競演を楽しむ、という何とも贅沢な時間。
ときにはエネルギッシュにときにはメロウに、ふたつの楽器の音色がお店に響き渡りました。
終始和やかでアットホームな雰囲気のライブで、店主がいちばん楽しんでいたかもしれません。
山村さん、やーそさん、チーズ魂慎ちゃん、本当にすてきな夜をありがとうございました!
写真提供:メガ子
Posted by ガリンペイロ at
19:13
│Comments(0)
2013年01月10日
チーズパーリーは来週だゾ
来週の火曜・水曜にせまったチーズパーリー第7弾「山村誠一&山田やーそ裕LIVE”さえずりな夜”」、
たくさんのお問い合わせありがとうございます!
火曜日の方が若干お席に余裕があるようですので、どちらの日がいいかお迷いのかたはご参考ください。
メガ子ガリンペイロ卒業後の初仕事のポスターも上がりましたのでご覧ください。
卒業してすぐは泥酔尻だし写真とか取られがちなので気をつけてねメガ子。
たくさんのお問い合わせありがとうございます!
火曜日の方が若干お席に余裕があるようですので、どちらの日がいいかお迷いのかたはご参考ください。
メガ子ガリンペイロ卒業後の初仕事のポスターも上がりましたのでご覧ください。
卒業してすぐは泥酔尻だし写真とか取られがちなので気をつけてねメガ子。

Posted by ガリンペイロ at
23:46
│Comments(1)
2013年01月04日
スティールパン&7弦ギターライブ!
三が日も終わり、正月気分も抜けてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
昨年の話で恐縮ですが、紅白歌合戦やっぱりおもしろかったですね。
個人的にはNHKホールをいにしえの渋谷ジャンジャンにしてしまった美輪明宏ですか。
普段の金髪(つうか黄色)よりも黒髪のカツラの方がインパクトがあるという美輪様マジック。
「なぜいまヨイトマケの唄なのか」というツッコミを寄せつけない迫力と存在感。
キムタクが曲紹介、という完璧な流れにもお腹いっぱいでした。
あともうひとつ、水森かおり。
衣装つーか装置つーか、「この人高いところ平気なのかな」ぐらいの感想しかありませんでしたけど、せっかく「ひとり長良川」て歌なんだから、鵜の10羽や20羽舞わせるくらいの演出をして欲しかったですね。
さて、年明けのガリンペイロも音楽をお楽しみいただきますよ!
おなじみのチーズパーリー、今回はスティールパンと7弦ギターのライブとともにお送りします!
山村誠一&山田やーそ裕「さえずりな夜」
透明感あふれるスティールパンと7弦ギターのしらべを絶品チーズとともにお楽しみください!
日時:1月15日(火)・16日(水) 午後8時スタート
料金:2,000円 (チーズプレートつき)
まだまだ寒い宮古島ですが、ひと足先に南風を感じる夜を過ごしませんか?
お誘い合わせの上、お越しくださいませ!
昨年の話で恐縮ですが、紅白歌合戦やっぱりおもしろかったですね。
個人的にはNHKホールをいにしえの渋谷ジャンジャンにしてしまった美輪明宏ですか。
普段の金髪(つうか黄色)よりも黒髪のカツラの方がインパクトがあるという美輪様マジック。
「なぜいまヨイトマケの唄なのか」というツッコミを寄せつけない迫力と存在感。
キムタクが曲紹介、という完璧な流れにもお腹いっぱいでした。
あともうひとつ、水森かおり。
衣装つーか装置つーか、「この人高いところ平気なのかな」ぐらいの感想しかありませんでしたけど、せっかく「ひとり長良川」て歌なんだから、鵜の10羽や20羽舞わせるくらいの演出をして欲しかったですね。
さて、年明けのガリンペイロも音楽をお楽しみいただきますよ!
おなじみのチーズパーリー、今回はスティールパンと7弦ギターのライブとともにお送りします!
山村誠一&山田やーそ裕「さえずりな夜」
透明感あふれるスティールパンと7弦ギターのしらべを絶品チーズとともにお楽しみください!
日時:1月15日(火)・16日(水) 午後8時スタート
料金:2,000円 (チーズプレートつき)
まだまだ寒い宮古島ですが、ひと足先に南風を感じる夜を過ごしませんか?
お誘い合わせの上、お越しくださいませ!
Posted by ガリンペイロ at
19:21
│Comments(0)
2013年01月02日
謹賀新年!
あけましておめでとうございます!
本年もユルさ爆発ガリンペイロをよろしくお願いいたします。
ちなみに元旦の怠惰を引きずりながら本日2日より営業しております。

今月中旬には「チーズとともに楽しむスティールパン&7弦ギターライブ 」も予定しております!
今年もガリンペイロから目が離せない! いや、離さないで!
本年もユルさ爆発ガリンペイロをよろしくお願いいたします。
ちなみに元旦の怠惰を引きずりながら本日2日より営業しております。

今月中旬には「チーズとともに楽しむスティールパン&7弦ギターライブ 」も予定しております!
今年もガリンペイロから目が離せない! いや、離さないで!
Posted by ガリンペイロ at
19:14
│Comments(1)
2012年12月30日
大晦日ダヨ!
先日のメガ子ラストにはメガ子との別れを惜しむお客さまがたくさんお見えになりました。
メガ子に変わってお礼を申し上げます。
メガ子も草葉の陰で喜んでいると思います。(生きてるし)
さて、山本太郎よろしく「いまはひとり」のガリンペイロ、このまま年内突っ走ります!
大晦日は「一年お疲れサン!大晦日じゃけ日本酒のまナイト!」
秘蔵の純米吟醸やらあらばしりやらで乾杯しましょう!
年越しソバも振舞っちゃうよ!
今年の紅白、トリがいきものがかりとSMAPだっていうし、さっさとお家飛び出してガリンペイロで楽しく過ごそう!
メガ子に変わってお礼を申し上げます。
メガ子も草葉の陰で喜んでいると思います。(生きてるし)
さて、山本太郎よろしく「いまはひとり」のガリンペイロ、このまま年内突っ走ります!
大晦日は「一年お疲れサン!大晦日じゃけ日本酒のまナイト!」
秘蔵の純米吟醸やらあらばしりやらで乾杯しましょう!
年越しソバも振舞っちゃうよ!
今年の紅白、トリがいきものがかりとSMAPだっていうし、さっさとお家飛び出してガリンペイロで楽しく過ごそう!
Posted by ガリンペイロ at
18:53
│Comments(0)
2012年12月23日
クリスマスだヨ!全員集合!
さて、人類は滅亡することもなく、新たなる五千年紀のスタートを切りました!
昨夜遅くに、千鳥足で「いつになったら滅亡すんだよっ」と毒づきながら去って行ったお客さまが西里大通りに落ちていたので保護してあげました。
彼にとって素晴らしい五千年になるように祈ってやみません。
さて、あした23日と24日はガリンペイロのクリスマス!
定番のローストチキンやアッツアツのアップルパイなど、ホリデーシーズンをいろどる素敵メニューで皆さまをお待ちしております!
お蔵出しの特選グラスワインなんかも期待しちゃって!
とくに23日はとくべつにイケメンおよびキレイ系女子がガリンペイロのカウンターに立ちます!いままでのどこかダークで退廃的な2人にかわって五つ星のエレガントなサーヴィスを約束いたします!
至福五千年紀最初のクリスマスはガリンペイロで決まりだネ!

昨夜遅くに、千鳥足で「いつになったら滅亡すんだよっ」と毒づきながら去って行ったお客さまが西里大通りに落ちていたので保護してあげました。
彼にとって素晴らしい五千年になるように祈ってやみません。
さて、あした23日と24日はガリンペイロのクリスマス!
定番のローストチキンやアッツアツのアップルパイなど、ホリデーシーズンをいろどる素敵メニューで皆さまをお待ちしております!
お蔵出しの特選グラスワインなんかも期待しちゃって!
とくに23日はとくべつにイケメンおよびキレイ系女子がガリンペイロのカウンターに立ちます!いままでのどこかダークで退廃的な2人にかわって五つ星のエレガントなサーヴィスを約束いたします!
至福五千年紀最初のクリスマスはガリンペイロで決まりだネ!

Posted by ガリンペイロ at
03:03
│Comments(0)
2012年12月19日
12月21日!
さて、12月もとうに半ばが過ぎ、みなさま慌ただしくされていることと思います。
ガリンペイロでは年末特別進行といたしまして、いろいろなイベントが目白押しでございます!
まずは21日の金曜日の冬至の日は!
マヤ文明の暦の最後の日!人類滅亡の噂も囁かれる⁉
マヤといっても「マヤ、恐ろしい子…」(北島マヤ)でもきよ彦の相方(林マヤ)でもなく、メキシコ・ユカタン半島の滅亡した文明のマヤ文明のこと。彼の地では天文学が発達していたのですが、なんと2012年12月21日でその暦が終わってしまうそう。それが人類の滅亡を予言しているのではないかと本気で信じた人たちが世界中にいっぱい!そんなムームー星人な人たちがフランスの片田舎に押し寄せて大騒ぎになってるとか。
また一方では、この日に世界的にアセンションが起こり、選ばれし144000人が五次元に次元上昇するそうです!
五時限の体育の授業は横っ腹が痛くなるので注意が必要ですが、五次元てのはいったい何だ!
14万4千人て猪瀬直樹に投票した人の30分の1以下ではないか!少なすぎやしないか!責任者出てこい!
まあ、とにかく何千年かに一度のお祭りということにして、みんなで楽しく飲もうではありませんか!
題して
アセンションプリーズ!気分上々⤴次元上昇!ワインを飲んで五次元へいこう!
12月21日はグラスワインが五次元価格の500円!赤ワインのスペシャルボトルも2500円でご提供!
飲んで騒いで楽しい終末!

また、23・24日はガリンペイロのクリスマス!
こちらの詳細は追ってアップいたします!
なお25日火曜日はお休みをいただきます。
ガリンペイロでは年末特別進行といたしまして、いろいろなイベントが目白押しでございます!
まずは21日の金曜日の冬至の日は!
マヤ文明の暦の最後の日!人類滅亡の噂も囁かれる⁉
マヤといっても「マヤ、恐ろしい子…」(北島マヤ)でもきよ彦の相方(林マヤ)でもなく、メキシコ・ユカタン半島の滅亡した文明のマヤ文明のこと。彼の地では天文学が発達していたのですが、なんと2012年12月21日でその暦が終わってしまうそう。それが人類の滅亡を予言しているのではないかと本気で信じた人たちが世界中にいっぱい!そんなムームー星人な人たちがフランスの片田舎に押し寄せて大騒ぎになってるとか。
また一方では、この日に世界的にアセンションが起こり、選ばれし144000人が五次元に次元上昇するそうです!
五時限の体育の授業は横っ腹が痛くなるので注意が必要ですが、五次元てのはいったい何だ!
14万4千人て猪瀬直樹に投票した人の30分の1以下ではないか!少なすぎやしないか!責任者出てこい!
まあ、とにかく何千年かに一度のお祭りということにして、みんなで楽しく飲もうではありませんか!
題して
アセンションプリーズ!気分上々⤴次元上昇!ワインを飲んで五次元へいこう!
12月21日はグラスワインが五次元価格の500円!赤ワインのスペシャルボトルも2500円でご提供!
飲んで騒いで楽しい終末!

また、23・24日はガリンペイロのクリスマス!
こちらの詳細は追ってアップいたします!
なお25日火曜日はお休みをいただきます。
Posted by ガリンペイロ at
20:19
│Comments(2)
2012年12月12日
寒い夜にはお湯割を。
寒い日が続きますね。
密かな人気で長らく品切れでご迷惑をおかけしておりました山口県の芋焼酎「要助」入荷いたしました!
優しい紅芋の甘さがくせになります。
この時期はお湯割なんかもオススメでございます!

年末になると聞きたくなるのはやはり紅白レコ大全盛時代の歌謡曲。
今更ながら聖子ちゃんの歌唱力、表現力は素晴らしいなぁと。
シングル曲はそらで歌える程聴いたので、たまにはこんなマイナー曲が新鮮です。
松田聖子「きみだけのバラード」
密かな人気で長らく品切れでご迷惑をおかけしておりました山口県の芋焼酎「要助」入荷いたしました!
優しい紅芋の甘さがくせになります。
この時期はお湯割なんかもオススメでございます!

年末になると聞きたくなるのはやはり紅白レコ大全盛時代の歌謡曲。
今更ながら聖子ちゃんの歌唱力、表現力は素晴らしいなぁと。
シングル曲はそらで歌える程聴いたので、たまにはこんなマイナー曲が新鮮です。
松田聖子「きみだけのバラード」
Posted by ガリンペイロ at
19:55
│Comments(0)
2012年11月29日
さて師走
なんかあっという間に年の瀬が近づいてまいりました。
そういえば人類滅亡も暮れだった気がしたんですが、その前に衆院選もあるし紅白は美輪明宏がヨイトマケの唄だし慌ただしくなりそうですな。
もしかして、チーズパーリーも急遽決まりそうです!
こちらは決定しだいお知らせします!
最近は友人が「これを聴け」と送ってきたN’夙川ボーイズをヘビロテ愛聴しています。
80’sバンドやろうぜテイストのハッピーな楽曲にノックダウンですわ。
特にこのプラネットマジック!
PSY.Sとかバービーボーイズみたいなバブル的ワクテカ感満載なのです。
おじさん落涙!
今夜はちょっと冷えますね、日本酒とゆず味噌大根なんていかがでしょ。

そういえば人類滅亡も暮れだった気がしたんですが、その前に衆院選もあるし紅白は美輪明宏がヨイトマケの唄だし慌ただしくなりそうですな。
もしかして、チーズパーリーも急遽決まりそうです!
こちらは決定しだいお知らせします!
最近は友人が「これを聴け」と送ってきたN’夙川ボーイズをヘビロテ愛聴しています。
80’sバンドやろうぜテイストのハッピーな楽曲にノックダウンですわ。
特にこのプラネットマジック!
PSY.Sとかバービーボーイズみたいなバブル的ワクテカ感満載なのです。
おじさん落涙!
今夜はちょっと冷えますね、日本酒とゆず味噌大根なんていかがでしょ。

Posted by ガリンペイロ at
20:50
│Comments(2)
2012年11月13日
ヌーボー2012 その②
ガリンペイロがご提供する今年のヌーボー、もう1本はボージョレーより南に下った北ローヌ地区はグランドコリーヌのヌーボーです。
グランドコリーヌは、ガリンペイロでは毎度おなじみ、ル・カノンを造る若き日本人醸造家、大岡弘武氏のドメーヌ。
今年のローヌ地方は好天に恵まれたそうで、昨年同様、濃密でジューシーなヌーボーが楽しめそうです。

解禁は明日深夜の午前0時です!
グラスでも楽しめますのでお気軽に!
みんなで新酒でお祝いしましょう!
グランドコリーヌは、ガリンペイロでは毎度おなじみ、ル・カノンを造る若き日本人醸造家、大岡弘武氏のドメーヌ。
今年のローヌ地方は好天に恵まれたそうで、昨年同様、濃密でジューシーなヌーボーが楽しめそうです。

解禁は明日深夜の午前0時です!
グラスでも楽しめますのでお気軽に!
みんなで新酒でお祝いしましょう!
Posted by ガリンペイロ at
18:48
│Comments(0)
2012年11月12日
ヌーボー2012!その①
さて、日差しも穏やかになってきて今年も残すところあと2ヶ月足らずになりました。
この季節のお楽しみといえばやはり!フランスからやってくるワインの新酒、ボージョレーヌーボー!
毎年ヌーボーが出るたびに「百年に一度の出来!」やら「ここ10年で最高」やらいわれていましたが、今年は正真正銘、誰がなんといおうと難しい年だったみたいですね。
雨、晴れ、雨、晴れを繰り返して畑は大変な状態だったとか。
しかーし!
こんな年こそ作り手の真価が問われる年です!
わが親愛なるボージョレーの醸造家、クリストフパカレ氏は、虫やカビにやられて痛んだブドウの粒を丁寧に取り除き、通常の倍の手間をかけて仕込みます。それなのに収穫量は前年の半分だとか。
若き自然派ボージョレーの雄、クリストフのヌーボーをぜひご賞味あれ!
ヌーボー解禁は15日木曜日午前0時です!
この季節のお楽しみといえばやはり!フランスからやってくるワインの新酒、ボージョレーヌーボー!
毎年ヌーボーが出るたびに「百年に一度の出来!」やら「ここ10年で最高」やらいわれていましたが、今年は正真正銘、誰がなんといおうと難しい年だったみたいですね。
雨、晴れ、雨、晴れを繰り返して畑は大変な状態だったとか。
しかーし!
こんな年こそ作り手の真価が問われる年です!
わが親愛なるボージョレーの醸造家、クリストフパカレ氏は、虫やカビにやられて痛んだブドウの粒を丁寧に取り除き、通常の倍の手間をかけて仕込みます。それなのに収穫量は前年の半分だとか。
若き自然派ボージョレーの雄、クリストフのヌーボーをぜひご賞味あれ!
ヌーボー解禁は15日木曜日午前0時です!

Posted by ガリンペイロ at
18:53
│Comments(0)
2012年10月31日
ガリンペイロのハロウィーン!
さて、本日10月31日はハロウィーンでございます!
秋のイベントとしてすっかり定着した感のある ハロウィーンですが、ガリンペイロでもこの週末11月3日の土曜日に、
ガリンペイロのハロウィーンをやりますよ!
いつもと違うダークでイービルな雰囲気の店内で、いい年して仮装した二人がお待ちしております!
この日しか飲めない呪われたカクテルもご用意!
また、仮装して来ちゃうノリのいいキミにはスペシャルなプレゼントあげちゃう!
この週末はガリンペイロでウキウキハロウィーンしちゃいなYO!



秋のイベントとしてすっかり定着した感のある ハロウィーンですが、ガリンペイロでもこの週末11月3日の土曜日に、
ガリンペイロのハロウィーンをやりますよ!
いつもと違うダークでイービルな雰囲気の店内で、いい年して仮装した二人がお待ちしております!
この日しか飲めない呪われたカクテルもご用意!
また、仮装して来ちゃうノリのいいキミにはスペシャルなプレゼントあげちゃう!
この週末はガリンペイロでウキウキハロウィーンしちゃいなYO!
Posted by ガリンペイロ at
21:32
│Comments(2)
2012年10月24日
またまたバースディ!
ごぶさたガリンペイロでございます。
すっかり秋の気配になってきましたなぁ。
話題の朝ドラ「純と愛」ですが、あまり宮古島が出てこない上に、朝にそぐわない重さで(おもに2ちゃんスレなどで)ずいぶん叩かれていますが、なかなか楽しく見させていただいております。
いとしくん(事実上のヒロイン)がなかなかのキモカワっぷり(毎日おんなじパーカーを着ている)を見せる中、脇を固めるのがムダにイケメンな人たちというのがいいですね。朝からもこみちやら城田優やら!お腹いっぱい!朝イチのイノッチでほっとする毎日です。
さて先週末はわれらがちびっこのサプライズバースディパーティが開かれました。
集まりました女子チームのテーマは髭。
みなさんお似合いです。

仲良きことは美しき事哉!
ちびっこ、誕生日おめでとう!

さて週末は待望の音楽イベント、MYAHK3!
お天気も良さそう!
場所が袖山ガーデンにて変更になり、なかなかすてきな2日間になりそうです。
ガリンペイロは金曜、土曜ともに9時オープンとさせていただきます!
ご了承くださいませ。
すっかり秋の気配になってきましたなぁ。
話題の朝ドラ「純と愛」ですが、あまり宮古島が出てこない上に、朝にそぐわない重さで(おもに2ちゃんスレなどで)ずいぶん叩かれていますが、なかなか楽しく見させていただいております。
いとしくん(事実上のヒロイン)がなかなかのキモカワっぷり(毎日おんなじパーカーを着ている)を見せる中、脇を固めるのがムダにイケメンな人たちというのがいいですね。朝からもこみちやら城田優やら!お腹いっぱい!朝イチのイノッチでほっとする毎日です。
さて先週末はわれらがちびっこのサプライズバースディパーティが開かれました。
集まりました女子チームのテーマは髭。
みなさんお似合いです。
仲良きことは美しき事哉!
ちびっこ、誕生日おめでとう!
さて週末は待望の音楽イベント、MYAHK3!
お天気も良さそう!
場所が袖山ガーデンにて変更になり、なかなかすてきな2日間になりそうです。
ガリンペイロは金曜、土曜ともに9時オープンとさせていただきます!
ご了承くださいませ。
Posted by ガリンペイロ at
19:48
│Comments(1)
2012年10月06日
おやすみのおしらせ
10月7日日曜日、ガリンペイロは平常どおり営業いたします。
翌8日の体育の日はお休みをいただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。
秋の夜長に読書と赤ワインとかどうすか
翌8日の体育の日はお休みをいただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。
秋の夜長に読書と赤ワインとかどうすか

Posted by ガリンペイロ at
20:04
│Comments(0)
2012年10月01日
今日から10月!
日本列島を文字通り嵐のように過ぎ去っていった台風17号。
台風一過の昨晩、宮古島の夜空にはぽっかりと中秋の名月が浮かんでおりました。
八月十五夜といえば平良名物「シーシャガウガウ」。
子どもたちが獅子舞の格好でお店をまわって、商売繁盛を祈って歌い舞い踊るという行事です。
ガリンペイロにはかわいい女の子のグループが来てくれました。


中年ガウガウも登場
さて、今日10月1日から始まった朝の連続テレビ小説「愛と純」、みなさまはご覧になったでしょうか。
宮古島と大阪が舞台ということで巷で話題のドラマです。
わたしもさっそく拝見したのですが、お母さんの喋り方は沖縄本島の訛りじゃないかとか、武田鉄矢は何やらせても武田鉄矢だなぁとかいろいろ突っ込みどころのあるドラマでした。
なにより、古き良き時代の象徴がジュークボックスだとか(10年前なのに)、ゴハンをノドに詰まらせてむせる育ち盛りの次男坊とか、雑踏で転んだところを助けられてフォーリンラブとか、ベタベタな表現が目立ちますね。これがいわゆる「ハートフルコメディー」ってやつなのでしょうか。
正味13分くらいの間に父親に大見得切って勘当されて運命の相手と出会う、という展開のスピーディーさにも仰天!あと残り149回もあるのに!
まあ、何だかんだ言って夏菜はかわいいし宮古の海はきれいだし、楽しみながら半年見てしまいそうです。
見逃した方は土曜日に一週間まとめて放送があるようなのでそちらを。
このドラマで全国の人が宮古島に興味を持ってくれたらうれしいですね!
台風一過の昨晩、宮古島の夜空にはぽっかりと中秋の名月が浮かんでおりました。
八月十五夜といえば平良名物「シーシャガウガウ」。
子どもたちが獅子舞の格好でお店をまわって、商売繁盛を祈って歌い舞い踊るという行事です。
ガリンペイロにはかわいい女の子のグループが来てくれました。


中年ガウガウも登場
さて、今日10月1日から始まった朝の連続テレビ小説「愛と純」、みなさまはご覧になったでしょうか。
宮古島と大阪が舞台ということで巷で話題のドラマです。
わたしもさっそく拝見したのですが、お母さんの喋り方は沖縄本島の訛りじゃないかとか、武田鉄矢は何やらせても武田鉄矢だなぁとかいろいろ突っ込みどころのあるドラマでした。
なにより、古き良き時代の象徴がジュークボックスだとか(10年前なのに)、ゴハンをノドに詰まらせてむせる育ち盛りの次男坊とか、雑踏で転んだところを助けられてフォーリンラブとか、ベタベタな表現が目立ちますね。これがいわゆる「ハートフルコメディー」ってやつなのでしょうか。
正味13分くらいの間に父親に大見得切って勘当されて運命の相手と出会う、という展開のスピーディーさにも仰天!あと残り149回もあるのに!
まあ、何だかんだ言って夏菜はかわいいし宮古の海はきれいだし、楽しみながら半年見てしまいそうです。
見逃した方は土曜日に一週間まとめて放送があるようなのでそちらを。
このドラマで全国の人が宮古島に興味を持ってくれたらうれしいですね!
Posted by ガリンペイロ at
19:15
│Comments(0)
2012年09月27日
タイフーン
また、台風です。
今年は本当に台風が多いです。
そしてなぜか週末にやってきやがる。
週末ヒロインじゃなく週末タイフーンですよまったく。
幸運なことに、今年きた台風はみんな宮古をそれて、大きな被害もなくすんでいるのですが、こんどの17号、ジェラワット君はどうでしょうか。勢力はやや衰えたものの、一時は895ヘクトパスカル!カテゴリー5!クマに例えるならグリズリー級の台風です!(なぜクマ)
28日には沖縄に最接近するもよう、その際には915ヘクトパスカルまで気圧が上がる見込みのようですが、まだまだ危険な状態には変わりないようです。毒ヘビに例えるならブラックマンバ級だといえるでしょう。(なぜヘビ)
ぜんぜん関係ないですが、ピンクレディーの「ピンクタイフーン」てヴィレッジピープルの「インザネイビー」のカバーってあとから気づいたのですが、今思うと「ヤッチャイナ、ヤッチャイナ、ヤリタクナッタラヤッチャイナ」てスゴイ歌詞だなあと。
ある意味まんまヴィレッジピープル!YMCA!レインボーまつり!
ちなみにガリンペイロはなるべくがんばって営業する予定ですが、ご不明な点はダイヤル0980-72-4532までお問い合わせください。オペレーター(おれ)が状況をお伝えいたします。
それではみなさまどうか細心のご注意を!
今年は本当に台風が多いです。
そしてなぜか週末にやってきやがる。
週末ヒロインじゃなく週末タイフーンですよまったく。
幸運なことに、今年きた台風はみんな宮古をそれて、大きな被害もなくすんでいるのですが、こんどの17号、ジェラワット君はどうでしょうか。勢力はやや衰えたものの、一時は895ヘクトパスカル!カテゴリー5!クマに例えるならグリズリー級の台風です!(なぜクマ)
28日には沖縄に最接近するもよう、その際には915ヘクトパスカルまで気圧が上がる見込みのようですが、まだまだ危険な状態には変わりないようです。毒ヘビに例えるならブラックマンバ級だといえるでしょう。(なぜヘビ)
ぜんぜん関係ないですが、ピンクレディーの「ピンクタイフーン」てヴィレッジピープルの「インザネイビー」のカバーってあとから気づいたのですが、今思うと「ヤッチャイナ、ヤッチャイナ、ヤリタクナッタラヤッチャイナ」てスゴイ歌詞だなあと。
ある意味まんまヴィレッジピープル!YMCA!レインボーまつり!
ちなみにガリンペイロはなるべくがんばって営業する予定ですが、ご不明な点はダイヤル0980-72-4532までお問い合わせください。オペレーター(おれ)が状況をお伝えいたします。
それではみなさまどうか細心のご注意を!
Posted by ガリンペイロ at
03:57
│Comments(0)
2012年09月18日
第46回KENさんまつり
先週末は「漂泊のミャーク詩人」ことKENさんのバースディパーティーが行われました。
たくさんのKENさんファン(大半は独身女性)に囲まれて46回目の誕生日を迎えたKENさん、いつにも増して上機嫌!

腐れアーティストの彼らしく、プレゼントもオリジナルラベルのワインや肖像画など芸術的なものばかり!
負けじとおいらとメガコからは「海の幸の冷製スパゲティのゼリー寄せ、大動脈瘤仕立て」をプレゼントさせていただきました。

KENさん、これからもお元気で、いつまでもうちのお店の閑古鳥退治に来てくださいね!すぐに呼ぶから!
たくさんのKENさんファン(大半は独身女性)に囲まれて46回目の誕生日を迎えたKENさん、いつにも増して上機嫌!
腐れアーティストの彼らしく、プレゼントもオリジナルラベルのワインや肖像画など芸術的なものばかり!
負けじとおいらとメガコからは「海の幸の冷製スパゲティのゼリー寄せ、大動脈瘤仕立て」をプレゼントさせていただきました。
KENさん、これからもお元気で、いつまでもうちのお店の閑古鳥退治に来てくださいね!すぐに呼ぶから!
Posted by ガリンペイロ at
22:54
│Comments(1)