青空デイズ

ガリンペイロ

2015年05月16日 00:11

ご無沙汰しております、ガリンペイロです!

こちらのブログ、長い間放置していることについては胸を痛めておりました。
なんかねえ、春のドラマも全然見てないし、芸能ネタもパッとしないし(浪速のエリカ様、とか全然食指が動かんし←つかこれ芸能ネタじゃないし)、お店もパッと…イヤイヤそんなことはありません!梅雨入りはどうした、夏色の宮古島ガリンペイロは高気圧ガール、絶好調ですよ!

さて、そんな中、最近の気になるニュースといえば、やはりドローン関連でしょうか。
あの、首相官邸の屋上に土載っけた無人飛行機を飛ばした事件はみなさんご存知かと思います。
あの事件があるまでは、無人飛行機のことをどちらかというと「マルチコプター」という呼ぶのが一般的ではなかったでしょうか。

「マルチコプター」。
なんだかひみつ道具感ただよう少しおまぬけな響き。
なんか胴元が儲かる式のネットワークビジネス的な雰囲気も持ち合わせてるし。
それになんかね、いかにもプラスチック製で安っぽい造りのイメージでね、わたくしこの名前が好きじゃないんですよ。


それに比べて、「ドローン」!
「トロン」で「コクーン」で「クローン」ななんとも未来的な響き!
名前の意味は「オスの蜂」!
ギークがスマートフォン片手に操作するカーボンファイバー製のガジェット!
年寄りには意味わかんなーい!なにそれ?的な感じがカッコよかったんですよ。

それがねえ、あの反原発あんちゃんのお陰で「ドローン」=「犯罪的な」みたいな捉われ方をされるようになりまして…
つか自分の愛機に「ヤスプレイ」とかゆう名前つけちゃってるんですよ!
打ち込んだら予測変換の最初「安プレイ」って出ましたよ!40分8000円指名料込かよ!
いくら自分の名前が「ヤスオ」だからって、「ヤスプレイ」はひどいですよね!
白とピンクに塗ってキュベレイとかいろいろあんじゃんか!

…まあとにかく、今回の事件で一気に認知度が上がったドローンですが、防犯や災害時にも活躍するそうですし、何より大人の楽しいオモチャ(正しい意味で)ですので、安全に使用して、一般的に正しく認知されることを願ってやみません。

さて、絶賛欠品中でご迷惑をおかけしております「ルイジュリアン」ですが、来週末に今シーズン最後の入荷がある予定です!




また来月6月6日にはガリンペイロ初のDJイベントも開催しますので、詳細が決まり次第お伝えいたします!