W杯!

ガリンペイロ

2014年06月13日 00:47

さて、いよいよワールドカップ、開幕ですね!

わたくしすっかりW杯のことなど失念しておりまして。
深夜ファミリーマートに行ったときに「あれーファミマの店員さんカジュアルだわー」とか思っていたのですが、あれなんですね、盛り上げるために代表のレプリカユニフォーム着てるんすね。

わたくし、みなさまの想像通り、サッカーにはてんで明るくありませんで。
今回のW杯にしても「赤いトサカ頭の人は出ないのね」とか「また4年ぶりに清水圭をTVで見るのかあ」ぐらいの反応しかないんですよ。
「大久保?ベレー帽かぶってんの?それは大久保清だから」とかね、ふざけることしかできないわけです。
なのであんまりそこらへんの話は詳しい方々に任せるとして。

今回もいろんなテーマソングが流れていますね。
W杯のテーマソングといえばやはり12年前の日韓大会のときのヴァンゲリス御大のアレですよね。



たまたまあの時東京におりまして、ロシア戦かなんかのあとに山手線から見た渋谷駅周辺の異様な雰囲気が忘れられません。
青い服着た集団が、THE BOOMの風になりたいのPVか、はたまたハレクリシュナ教団のパレードかってくらいの盛り上がりで通りを広く闊歩してましたから。
そんな時に流れてたのがこの曲でした。
「炎のランナー」「南極物語」以来のヴァンゲリス先生の美しいメロディーが心にしみました。


さて、今年はどんな曲がワールドカップを盛り上げてくれるのでしょうか。

NHKの公式イメージソングを歌うのは椎名林檎嬢。


「この地球上でいちばん混じり気のない気高い青」ですか。相変わらずリンゴ姫、煽ってます!
NHKからの仕事にもキレイな言葉の羅列でお茶を濁さず、ヒリヒリ(つかヒヤヒヤ)する表現をもってくるあたり、やはりロックなオンナ!
一時期変化の激しかったお顔の方も落ち着きを見せたようでなによりです。


何やらコカコーラもテーマソングがあるようで。


ナオト・インティライミ?
誰?
なんかね、インティライミだかラジオゾンデだかレゾンデートルだか知りませんですけどね。
なんかところどころエフェクトかけてカッコよさげにした甘いボーカルがどうも苦手です。
顔もね、いい人っぽくはあるんですが、サイン頼んだら色紙に一言余計なこと書きそうですよね、「走り続ければそこが道になる」とかなんとか。へたくそな字で。
サンクチュアリ出版ぽいといいますか。
そうゆうとこも含めてコカコーラらしい人選なのでしょう。


まあとにかく、ワールドカップ全般においてわたくしはお呼びではないようですね…

でもね、それでも盛り上がっちゃうよ!
ブラジル名物カイピリーニャで乾杯!といきましょう!