もうすぐ12月!
押忍!
ガリンペイロだぞ!
いつにない漢らしい挨拶から始まりましたこのブログ、なんだかんだで2週間のごぶさたでございます。
静謐な大人の雰囲気で迎えたボージョレヌーボーの解禁日(つか人通りなさすぎ)でしたが、今年は例年にもまして繊細でフルーティな出来のワインを楽しませていただきました。ええ、少しだったら在庫ございましてよ、少しだったら!
さて、年末の足音もひたひた聞こえてきたこの11月後半、恒例の紅白歌合戦の出場者の発表がありました。
今年もいろんな悲喜こもごもがあったようですが(
とくにハロプロ方面)、出場最多タイの北島三郎の紅白卒業宣言など、相変わらず話題豊富であります。
さぶちゃん「演歌の後輩たちに紅白の座を譲りたい」ていってるみたいですが、娘婿の北山たけしが出れるわけじゃないよ!選挙区じゃないんだから!
初登場の方々もなかなか豪華です。
まずはサカナクション!
紅白のステージであの「5名がノートパソコンの前に横並びフォーメーション」が見れると思うとワクワクしますね。
ずらりと並んだiMac!
そして謎のビジュアル系ユニット、Linked Horison!
聞きなれないこのバンドは、わたしもハマったテレビアニメ「進撃の巨人」のアノ主題歌を歌ってるバンドです。
これは「進撃のインド人」
ぜひステージのスクリーンには、進撃の巨人第一話より
「巨人に捕まった母さんが目の前でボリボリ喰われるシーン」を流して欲しいですね!
あとはクリスハートさん!
われらがフレディー兄貴をさしおいて「ニホンゴで上手に歌う黒人枠」からの出場です!
嫁の実家が健康ランド!そこがおれのステージ!
クリスハートさんは聖子さまとのデュエットだとか。
聖子さまのデュエットといえば思い出されるのが、マークウォールバーグの兄さんとやったやつですよね!
無謀なアメリカ進出をニューキッズオンザブロックのメンバーに乗っかって果たしたという、ザ・ジャパンマネーな離れ業!
今回は親子ほども年の違うクリスくんとどんな掛け合いを見せてくれるのか楽しみです!(メイクのバケモノ具合も楽しみです!)
そしてジャニーズ枠からはKAT-TUN!
じゃなくてSexy Zone!
つか誰!て感じなんですが!
おととし結成の若手ジャニーズグループで、ドイツ人のハーフを加えて国際色豊かにしたんだとか。
フェミニーナ軟膏を彷彿とさせる、なんだかビミョーな名前も魅力!
でもやっぱり一番の話題は、去年の「ヨイトマケの唄」が好評だった美輪明宏様の連続出場でしょう!
黒いカツラを被った男装姿はある意味衝撃的でありました。
今年こそは、「メケメケ」を歌って下さるに違いない!
「メケメケ〜 バッキャロー!」
とにかくあと1ヶ月ちょっとで大晦日なのであります!
大晦日はボックリーで紅白観戦といきましょう!
(ガリンペイロはお休みダヨ!ゴメンネ!)