先日衆議院で「檀蜜はしゃべってはいけない法案」が賛成多数で可決されました。
うそですガリンペイロです。
お察しのとおり、きょうは「半沢直樹」ネタから。
いやー面白いですね半沢直樹!こないだの回なんてほとんどずっと睨みっぱなしなんだもん半沢直樹!缶コーヒーはブラックだよ半沢直樹!
なんかこのドラマのお陰で堺雅人さんは国民的俳優にまで登り詰めた感がありますね。国税局の統括官を演じる片岡愛之助さんも人気沸騰とか!その影響で熊切あさ美にも仕事のオファーが急増!(それはない)
それにしてもこのドラマの片岡愛之助ほど「ぐぬぬ」という表情が似合う男もいまい。ぐぬぬのラブりんですよ。
このほか香川照之さんをはじめ、芸達者たちが火花を散らすこのドラマにおいて、主人公の妻を演じる上戸彩ちゃんがひとり浮いている、との指摘が方々からあるようですが、いいんです!わたくしのような上戸彩原理主義者(パンダの着ぐるみを着た上戸彩と戯れることが出来るなら人生を棒に振ってもいいと考える人たち)にとってはあれこそが上戸彩!元気ハツラツ!
あんな奥さんに「しっかりしろよ!」バーン!て背中叩かれたら5億の不良債権だろうが毎月5日の家賃のやりくりだろうが(それおれだから)なんでも頑張っちゃいますよ!ねえお父さん!
とにかく「あまちゃん」に並ぶ今期のヒットドラマ、最終回まで目が離せません。
(ちなみに来週は世界陸上でお休みらしい。織田裕二でガマン!)
さて、今回はこのお店、ガリンペイロの名前について。
ちょっと馴染みのない名前のせいかよくお客さまにガリンペイロの意味を聞かれます。
このブログの熱心な読者(いるのか?)ならとっくにご存知でしょうが、ガリンペイロとはポルトガル語で「砂金掘り」のこと。
80年代に起こったブラジルのゴールドラッシュで、金鉱で採掘に明け暮れた男たちのことです。
そんな一攫千金を求めてブラジル各地から集まったガリンペイロのなかにも日本人がいたようです。
その記事がこちら。
唯一の日本人ガリンペイロ
いや〜面白いっす!そして怖い!「一晩で3〜5人殺される歓楽街」ってなに?マッドマックスの世界かよ!
確かにgarimpeiroで画像検索するとおっさんの死体写真とかヒットしますからね。自分の店の名前ググったら死体が出てくるんすよ!なにそれ!縁起でもない!
幸運にもこの日本人ガリンペイロの方は殺されることもなく、元気に余生をおくられているようで何よりです。
「家5軒売って投資したけど何も残らんかった」って言ってます。「でも後悔しとらんよ」ですって。素晴らしき哉人生!
先生!ぼくもこんな生き方がしてみたいです!
何となく響きの面白さでつけた店名ですが、いろんな人々のいろんな物語があるんですね。
わたしも宮古の夜のガリンペイロのひとりとして、「人との出会い」という金塊をもとめて今夜もがんばりま〜す!(うまくオチたつもり)